【募集】2社ご支援可能となりました
事業の状況 事業開始してから1年半が経過しました。おかげさまでコンスタントに短期および中長期の御引き合いを賜り、今のところ順調に最小限で成果を最大化できているのではないかという自己評価ができるに至りました。 その中で、当初は、中長期での「顧問」としてのアドバイザーを中心にしていた事業も、半年から1年(またそれ以上)とご支援を全うさせていただけるようにもなりました。まだまだ至らない点もあると思います […]
エバンジェリズムについてのタグです。
事業の状況 事業開始してから1年半が経過しました。おかげさまでコンスタントに短期および中長期の御引き合いを賜り、今のところ順調に最小限で成果を最大化できているのではないかという自己評価ができるに至りました。 その中で、当初は、中長期での「顧問」としてのアドバイザーを中心にしていた事業も、半年から1年(またそれ以上)とご支援を全うさせていただけるようにもなりました。まだまだ至らない点もあると思います […]
はじめに 退職を宣言して、いろいろな会社さんからお声がけいただき、お話しをしてきました。当初は今頃は「次になすべきこと」を見つけてスタートを切る準備に入っているだろうと思っていましたが、皆さまご存知の通り、計画なんてその通りにはなりませんw 今もいろいろな会社さんとお話しをしていますし、諸先輩方からアドバイスをいただきながら、「なすべきこと」と「あるべき姿」を求めております。 お話しをさせていただ […]
DevLOVE 関西 2017 commitment DevLOVE関西2017で、「1st commitment」のひとりとして講演させていただきました。 セッション資料を公開しました: 死に場所を探す旅へ 世界をめぐる旅をしてきたエバンジェリスト長沢ですが、そろそろ死に場所を求める旅に出たいと思います。10年以上エバンジェリストをやっているとそういうモ […]
たまには、お知らせ Bar Atlassian Vol.5 の参加登録を開始しました。毎回満席でキャンセル待ち多数なイベントです。 Bar Atlassian Vol.5 – クラフトビールが飲める会 前回も「場つくり」の参考にしたく関心を持っていただいた方が参加されました。 今回は、アトラシアン流の場つくりに興味のある方を対象に【視察希望枠】を用意しました!同じようなことをやりたい。 […]
人を変えることはできない 7年ほど前からの講演などで触れるようにしていることがあります。それは、 人を変えることはできない という事実です。 よく質問で、「たくさんの人がいると必ずしも前向きな人ばかりではない、彼らをどう変えていけるのか」とか、「マネージャの意識を変えてもらわないと推進できないが」などいただきます。そういうときにお話しをさせていただく内容を書きたいなと思います。 ここで書いているこ […]
この10年間はエバンジェリストとして(※途中1年間はプロダクトマネージャ兼務)、マーケットを創る仕事を手がけてきました。 そんなこともあり、よく「どうしてあんなことやったのか?」「それって普通じゃないですよね?よく会社が許しますよね?」「評価はどうなってるの?」と訊かれます。 そこで今回は、マーケティングでの「姿勢」について書きたいと思います。ただ、漠然と訊かれたことにお応えしていくシリーズ (? […]
「すべて自己責任がちょうどいい」という記事を書きました。反響と共感をいただき感謝です。 すべて自己責任がちょうどいい 決断 男の仕事の8割は決断だ。あとはおまけみたいなものだ ー 鳴海荘吉 と引用させていただいたわけですが、記事の中でもっとも多く反響いただいたのは、 そのとき、そのときの状況において自らが決断して行動したのだからそれはうまくいこうがうまくいくまいがすべては自分が選んだものだというス […]
自己責任というと何か重たい感じを受ける方も多いでしょう。 それは、きっと他人に「自己責任」と言われたからではないでしょうか。もしくはそう言われるのではないかという恐怖心ではないでしょうか。 自己責任を自分に対してつかってみませんか?というのが今回の主旨になります。 なぜ人のせいにするのか 根本原因を探るときに、外的要因を挙げるケースはよくあります。特に外資系に身を置いていると、自身の […]