仮面ライダーディケイド
このブログをご覧の皆さんは、仮面ライダーディケイドをご存じのことだろう。そう、「通りすがりの仮面ライダーだ、覚えておけ!」の仮面ライダーディケイドだ。
もっと仮面ライダーディケイドを知りたい諸君は、
をご覧いただければ幸いだ。
さて、そんな仮面ライダーディケイドに変身してみたい、大きなお友達もとい、大人たちに朗報だ。プレミアム バンダイから完全受注生産で CSM ディケイドライバーが提供されているのだ。
CSM ディケイドライバー
CSM ディケイドライバーとは、COMPLETE SELECTION MODIFICATION DECADRIVER を指す。劇中使用バージョンのディケイドライバーを忠実に再現、大人向けのベルトとしての品格を備えた逸品なのだ。
気になる諸君は、まずは、サイトで確認するとよいだろう。
COMPLETE SELECTION MODIFICATION DECADRIVER(CSMディケイドライバー)【2015年3月発送】
当然、CSM ディケイドライバーと CSM ライダーカード、両方購入特典と入手 (購入) することに成功したw
開封の儀
何はともあれ、「開封の儀」であろう。諸君も待ちきれないはずだ。
見よ、この重厚かつ品格のあるケースを!ということで、開封しまーす。
仮面ライダーディケイドのボディに収まっている CSM ディケイドライバーと、ライダーカードたち。高まる!
このカバーを外すと!
バックル、ベルト、ライダーカードと正確に狂いなく収納されているのだ。
紅渡「バックルとカードはどこです」を思い出す。
思わず「世界を救ってやる!たぶんな!」といいたくなる高まり度合w
CSM ライダーカード
CSM ディケイドライバーには、30枚のライダーカードが付いているのだ。お馴染みにディケイド以前の9人の仮面ライダーにまつわるカード。そして、これらのカードは、プラスティック製なのだ。
さて、変身だ!もちろん、最初の変身は、ディケイド!
カードをセット。ホログラムも美しい。見よ、このクオリティ!
KAMEN RIDE DECADE!!!
そして、ここからが別売りの CSM ライダーカードの開封の儀だ。
このケースには、CSM ライダーカードがすべて収容可能なカードケースバインダーが2冊と、77枚の追加カード、それらのカードにまつわる解説書が付属しているのだ!
ふたを開けると、バインダーのケースが顔を出す。いちいちカッコイイのだ!
手前左から、カードバインダー、カードバインダー、そして、カードの解説書だ。これらを箱からだすと、ようやくライダーカードたちが顔をだす。このにくい演出!
バインダーケースからバインダーを出すとこんな感じ。
裏面もみてくれたまえ。
解説書を開くと、そこにはあの第1話を思い出させるテイストが!
さて、ここから77枚の CSM ライダーカードを一挙に!
さらにうれしい昭和ライダーカード!(プラス 仮面ライダースカル)
そして、「なぜだ、力が続かない!」なカードたち!
さらに、FINAL ATTACK RIDE
さらにさらに、ATTACK RIDE!
FORM RIDE!
両方購入者特典
特典のカードは、3枚だ。
仮面ライダーディエンドのカードに、戦隊モンスターカードが2枚。
装着!
CSM ディケイドライバーは、大人用なので、もちろん、装着可能だ。ということで、実際に装着して、変身してみた。
次の CSM は、ディエンド!
CSM ディケイドライバーのパッケージの中に、一枚ものの予告が!