事業の状況
事業開始してから1年半が経過しました。おかげさまでコンスタントに短期および中長期の御引き合いを賜り、今のところ順調に最小限で成果を最大化できているのではないかという自己評価ができるに至りました。
その中で、当初は、中長期での「顧問」としてのアドバイザーを中心にしていた事業も、半年から1年(またそれ以上)とご支援を全うさせていただけるようにもなりました。まだまだ至らない点もあると思いますが、自社の成長よりもクライアント様の成長を最優先するために個人事業として実施している成果が出たのではないかと思っています。
今後は、よりスポットや短期間でのご支援も増やしていき、エバンジェリストらしくできるだけ多くの企業の、現場のご支援ができるようにしてまいりたいと思います。
2社を募集
現在、私のリソース(マンパワーと時間)の状況を考えると中長期では2社のご支援を実施させていただけると考えております。2社を想定していますが、ご支援内容は各クライアント様とお打ち合わせさせていただき、双方合意の上で決定するため、目安とお考えください。場合によっては1社様に絞らせていただいたり、3社くらいになったりする場合があるとお考えください。
何れにせよ、【お問い合わせ】→【お打ち合わせ】→【双方合意】→【ご契約】→【ご支援の開始】となるため、関心をお持ちいただきましたら、できるだけ早めにお問い合わせいただけますようお願いいたします。

なお、ご支援のお引き受けは、【双方合意」ならびに【ご契約】のタイミングの先着順を基本とさせていただいております。
ご支援可能な内容
ご支援可能な内容は、ビジネス、プロダクト、チームに対するアドバイスや一緒に考え、実践することです。ソフトウェア開発の現場改善、ビジネスやプロダクトのマーケティング、企画戦略、イベント企画・運営、プレゼンテーション指南など今までの経験をベースとして持てる知見を最大限にご提供いたします。
ご支援自体は、クライアント様のご要望に合わせて、週に何回や、月に何回と訪問日数と時間を決めさせていただき、それ以外の時間は【稼働の共同所有】として、オンラインをベースにご支援をさせていただくスタイルが中心となりますが、ご支援手段もお打ち合わせにて決定させていただきます。
実績
今までの実績を順不同にてご案内いたします。
- エンジニア採用マーケティング企画のご支援
- 社内コミュニケーション改善の企画のご支援
- 社内外のエンジニア エンゲージメント企画のご支援
- プロダクト ポートフォリオの戦略のご支援
- 新規事業の立ち上げのご支援
- 新規プロダクトのセールス/マーケティング企画のご支援
- アジャイル開発定着のご支援(システムインテグレータ)
- アジャイル開発定着のご支援(自社プロダクト)
- DevOps適用領域選定のご支援
- チーム開発支援ツールの選定のご支援
- チーム開発支援ツールの導入と定着かのご支援
- 海外プロダクトの日本進出のアドバイザー
- 自社ブランディングのイベント企画・運営
- 自社プロダクトのパートナーエンゲージメントのご支援
- そのほか
お問い合わせ
最後までご覧いただきありがとうございます。ぜひお気軽にお問い合わせください。ご契約までは無料にて対応をさせていただきます。
また、現在ご支援について会食にてお打ち合わせさせていただく【パワーランチ】を実施中です。新宿にお越しいただければレストランでランチをご馳走させていただきます。