仮面ライダーディエンド
仮面ライダーディエンドは、仮面ライダーディケイドに登場するいわゆる2号ライダーだ。
注文から7ヶ月の時を経て、ついに「お宝」がやってきた。そう、CSM ディエンドライバーだ。
CSM ディエンドライバー&ディエンドベルト
CSM ディエンドライバー & ディエンドベルトとは、COMPLETE SELECTION MODIFICATION DIENDRIVER & DIEND BELT を指す。劇中使用バージョンのディエンドライバーとディエンドベルトを忠実に再現、大人向けのドライバーとベルトとしての品格を備えた逸品なのだ。
仮面ライダーディエンドに ヘーンシーン してみたい!という大きなお友達もとい、大人たちに朗報なのだ。プレミアムバンダイから完全受注生産で CSM ディエンドライバー&ディエンドベルトが提供されている。
完全受注生産なので、そのときに予約しないといけないのがミソだ。もう買うしかない。今、ポチっとしないと入手できないからだ。
私もさすがに、CSM ディケイドライバーを所有する身として、「もういいかな」と頭をよぎっていたその時! Facebook で展開中の IT仮面ライダー部 (公開グループ、誰でも参加る) でこんなやりとりに!
大人っていろいろな意味で怖いw
数度の発送日変更を経て、12月19日、ついに発送された「お宝」は 12/22 ついにこの手に!(会社宛てに発送していたので、オフィスに行くことが少ない長沢にとってこの日は最大のチャンス!)
気になる諸君は、まずは、サイトで確認するとよいだろう。
COMPLETE SELECTION MODIFICATION DIENDRIVER & DIEND BELT(CSMディエンドライバー&ディエンド ベルト)
そして、そして、さらに、海東大樹と鳴滝さんのインタビューを読めば完璧だ。
戸谷公人さんと奥田達士さんが語る、DIENDRIVER & DIEND BELT 販売開始記念インタビュー
もちろん、今回も RIDER CARD BINDER – DIEND – も購入だ。
これで、私の元には、ディケイドとディエンドが持つカードがすべてあることになる。すなわち、劇中(劇場版含む)にでてきたライダーカードがすべてあるのだ。
そして、そして、CSM ディケイドライバーと CSM ディエンドライバーでは、これらのライダーカードをすべて利用できる。
開封の儀
ベルトとカードバインダーである。この二つが一つの段ボールパッケージに収まっていた。
CSM RIDER CADE BINDER を開封。まずは紙でしっかりと保護されているのがわかる。
紙を取り除くと、BINDER 用の化粧箱である!これだけでも贅沢な仕上がりだ。この箱を開封する。
ディエンド基調なバインダー。そして、ディエンドカード、そしてディエンドのエピソードとカードについてのトピック満載の冊子が封入されている。
次に CSM DIENDRIVER & DIEND BELT の開封である!
CSM ディケイドライバーと同様に CSM ディエンドライバーの化粧箱もディエンド基調である。
別角度から。
そしてカバーを外すと、ファイナル アタック ライド!ディエンド!!
ディエンドライバー、ディエンド ベルト、ライダーカード一式そして、ディケイドライバーにはなかったカードケースもある!
ディエンドベルトは、ディケイドライバーと同様の作りこみで、開閉可能!ホログラムも大人仕様である!
ライダーカード
ライダーカードは、なんと一枚、一枚、紙を挟んでいる!もちろん、大人仕様のプラスチック製だ。
劇中でてきたすべてのライダーカード!
これに合わせて、CMS ディケイドライバーのものと、特製ライダーカード、両方購入特典のカードが手元にあるので、劇中のすべてのライダーカードを堪能できる!
おのれ!プレミアム バンダイ!
次は、この二つだ!