XSERVER で設定している項目(カスタマイズ含む)
XSERVER ここのブログやサイトでは XSERVER を利用させていただいています。その辺りやその他の利用サービスについては、以前の記事に書きました。 XSERVER の特徴 XSERVER は、レンタルサーバーの中でも自由度が高く、かつ、ブログやサイト運営にとって必要不可欠なチューニングが予めされているため、初心者でも上級レベルのサイト運営をできることが特徴です。 主なものを挙 […]
【フリーランス/個人事業主】エバンジェリズム研究所を支えるサービスたち 〜 1年後の変化〜
はじめに 独立・開業が2018年3月なので、1年と4ヶ月ほどが経過しました。そこで、今までに活用させていただいたサービスについて記録を事業サイトにコラムとして残しました。 開業編 事業運営編 ご支援サービス これらのサービスは私の事業 = 企業支援サービスにとって欠かせないものです。この投稿をきっかけに私の提供可能な支援サービスにも関心を持っていただけたら […]
Tech-on 1周年おめでとう!
昨年に突如として現れた Tech-on というコミュニティイベント。「Networking for Techies」を掲げて初回から100人のエンジニアを集客するイベントだ。 場所は、東京・渋谷の TECHPLAY を中心に、話題のスペースでの開催も織り交ぜ開催される。テーマも毎回異なる。初回は、「サーバーレス」、2回目は、「コンテナ」。その後、「アジャイル」「FinTech」「xR」「AI」。そ […]
苦痛をコントロールするには
今回は、ある方から聞いた苦痛の方程式を考察していきたいと思います。 苦痛 「苦痛」とは字の如く痛くて苦しい状態です。苦痛にはいろいろな種別があります。 身体的な苦痛 精神的な苦痛 社会的な苦痛 哲学的な苦痛 「身体的な苦痛」は物理的な身体の痛み、身体が不自由であったりする痛みなどが挙げられます。精神的な苦痛は、不安やいらだち、焦燥感といったものです。社会的な苦痛は、仕事や家庭の問題、経済的な問題な […]
macOS で簡単に PDF を結合する方法
macOS Mojave クイックアクション macOS Mojave からクイックアクションが使えるようになりました。これを使うと、今までツールを起動して実施していた操作を finder からサクッと行うことができます。その最たる例として PDFの結合 を紹介します。 PDFの結合 PDFを結合するには、いくつかの方法があります。もちろん、Adobe A […]