Agile Japan 2017 Fukuoka
Agile Japan 2017 福岡サテライトでの講演資料を公開しました。「チームでお仕事をすること」と題しましたが、「チーム」と「集団」を一旦区別してみてらどうかという提案です。人が集まったら「チーム」には違和感がありました。そこから紐解いていくことで、次に繋がる何かが生まれるのではないかという期待を持っています。
実際に最近の講演、現場訪問ではこの「チーム」と「集団」の問いかけをしていますが、よい議論に発展する(またはその気配がする)ことが多いように感じます。
無理に「チーム」であることもないかもしれません。「チーム」が拡張するとなぜか「チーム感が失われる」こともあります。そのあたりが各現場でなぜ起こるのか、それは必然なのか、そうではないのか。チームにならなければならない強迫観念。チームを維持する意義とそれを(結果として)壊そうと者との闘いは、現場でしか解明できないかもしれません。ならば、現場で解明してまいりましょう。
関連する記事も合わせてご覧ください:
あなたのしたい決断は大きな決断ですか?それとも小さな決断ですか?